こんにちは、ウィングです🦉
Twitterもよろしければフォローお願いします(ウィングTwitter)
皆さんの中には、下記のような悩みを持つ方も多いと思います。
- 楽天モバイルって電波悪いらしいけど在宅勤務で使えるの?
- 電話はつながるのか?
私は格安SIMを2016年から利用し、固定費削減してきました!
2023年現在はメイン回線にBiglobeの格安SIM(ドコモ回線)を利用し、サブ回線として楽天モバイル(楽天ハンド使用)、会社携帯用としてワイモバイル回線使用しており、多くの格安SIMの経験があるので、よろしければ本記事ご覧ください!
妻の分も格安SIMにしているので、年間20万ほど節約できています!
楽天モバイルサブ回線のメリット
楽天モバイルのサブ回線のメリットは以下の通りです。
通信速度速いため、テザリングを使い在宅勤務できる
冒頭でも述べたように私は、現在以下キャリアを使っています。
- メイン回線としてBiglobe
- サブ回線として楽天モバイル
- 仕事用のYmobile
楽天モバイルのテザリングを使って在宅勤務していますが、速度も十分なため快適に仕事できております。
一方、メイン回線のBiglobeや仕事用のYmobileのテザリングでは、速度が十分ではないため、在宅勤務には使えませんでした。
パソコンでネット検索したり、youtubeみたりはできるのですが、会社のリモート環境に入り、作業する場合はけっこうデータ容量を使うようで使い物になりませんでした。
他の格安SIMでデータ容量大きい契約(例えば20GB)にして、テザリングで在宅勤務しようと思っている方は要注意です!
楽天モバイルでは問題ないと申し上げましたが、もちろん場所によって左右されますので、その点ご注意下さい。
私は埼玉と地元で2拠点生活しており、どちらでもつながるので在宅勤務に重宝しています。
2拠点生活にご興味ある方は以下ご覧ください!
通話かけ放題
楽天リンクアプリを使えば、通話料無料で電話ができます!
音質は普通の電話と比べて悪いですが、問題なく使えます。
仕事にもつかえるので便利ですよね。ただし、かなりの頻度でアプリのアップデートがあるので、その点多少面倒くさいと感じます。
メイン回線がつながらなくなった時のセーフティネットとなる
昨今の大手キャリアでも通信障害は発生し、ネットみれない、仕事の電話ができないことはありますよね。
その際に楽天モバイルをサブ回線としてもっておけば、電話もできますし、ネットもみれるので、万が一の時のセーフティネットとなってくれます。
私も一度ドコモの通信障害が発生した時に、メイン回線のBiglobeが使えなくなり、楽天モバイルを使いいました。
楽天SPU倍率+3倍
楽天モバイルを利用すると、楽天市場ので買い物が+3倍(ダイヤモンド会員)となります。
塵も積もれば山となる、ということで年間50万お買い物する方なら、15,000円お得になりますし、大きいです!
毎月最低でも980円の料金かかってしまいますが、SPU倍率3倍のポイント還元により、980円を打ち消すほどのインパクトがあります。
年間50万円楽天市場買い物でSPU1倍と3倍のポイントの違いは、10,000円になるので、980×12か月=11,760円とほぼ変わらない結果となります。
当然楽天市場での購入金額が増加すればするほど、この差異は小さくなりますので、楽天ヘビーユーザーの方であれば、楽天モバイルサブ回線で使うのも選択肢かと思います。
キャンペーンでポイント還元がある
私は楽天モバイル契約と同時に楽天ハンドを購入しました。
2021年2月購入当時で実質0円でしたが、今もそのキャンペーン(20,000円ポイント還元で実質0円)は継続されているようですね!
楽天ハンド以外でもiPhoneや他のメーカーの機種購入の際にもキャンペーンがあり、かなりお得に購入できます。
楽天モバイルサブ回線のデメリット
続いては、楽天モバイルサブ回線のデメリットです。
つながりにくい場所がある
楽天モバイルは楽天回線でつながらないエリアは、今までau回線を利用することで対応してきました。
楽天回線でカバーできるエリアが増えてきたこと、またauから回線を借りる費用負担が重荷になっていることから、エリアによっては、au回線をつかうことを終了してきています。
これが昨今話題のauローミング回線の終了ですね。これに伴い、楽天モバイル回線だけになってしまったエリアなどでは一部つながらない場所があります。
私も東京の地下鉄の一部でつながりませんでした。
ただし、最近はつながるエリアも増えてきたので、一時的につながらなくなることはありますが、生活に困るレベルではありません!
自宅でつながらない方は、実は楽天モバイルに依頼すれば、ドコモ回線の代替機を送付してもらえます!具体的な依頼方法、代替機の詳細は以下記事ご覧ください。
無料ではなく、料金かかってしまう
2022年の改悪により、1GB未満であっても最低料金980円がかかるようになってしまいました。
ランチ一回代と考えれば安い気もしますが、無料から有料というのは金額以上に心理的にダメージが大きいですよね。
サポート体制が手薄
楽天モバイルは本当にサポート体制がひどいです。
電話はなかなかつながりませんし、チャットで問い合わせしても返信は翌日となることが多くあります。
メイン回線として使用していた時に不具合があれば、とても困るので、サブ回線としての利用をオススメします。
サブ回線利用をオススメの人
上記で述べた通り、デメリットも多いことから、サブ回線の利用をお勧めします。
サブ回線利用にオススメの方は以下の通りの方です。
在宅勤務等で自宅にいることが多く、自宅で確実に楽天回線がつながる人
楽天モバイルはつながりさえすれば、他のキャリアよりも料金はお得ですので、
在宅勤務等で自宅にいることが多い方にはオススメです。
私の場合、在宅勤務で1日1.5GB程度は使用していますので、容量無制限の楽天モバイルはありがたいです。
自分でネットで調べてある程度解決できる人
先ほども書いた通り、サポート体制は手薄ですので、何かあった時はネット検索しながら、自分で解決する必要もあります。
私の場合は、長年格安SIMを使ってきていることから、何も問題ありませんでした。
格安SIMを自分で設定したことがある方であれば、大丈夫かと思います!
楽天ダイヤモンド会員の方
前述の通り、楽天ダイヤモンド会員であればSPUポイント3倍(従来は1倍)ですので、毎月の最低料金980円はポイントアップ分でほぼ打ち消されます!
2拠点生活をしている人
私も今は、2拠点生活しているのですが、それぞれの家に光回線などの固定回線を契約するのって無駄ですよね。
楽天モバイルは、持ち運びでき、それぞれの家庭で光回線契約する必要がないので、固定費削減になります!
2拠点生活のメリット第二弾について、以下の記事で書いていますので、ご興味ある方はご覧ください。
まとめ
以下に該当する人は楽天モバイルをサブ回線として利用するメリットあると思います!